タワーリングインフェルノ

初の映画鑑賞 私の物語

家族で初めての映画鑑賞

当時、那覇市松尾に、国映館という映画館がありました(^^)

チケット売り場の他に、ショーケース?ガラス張りの飾り棚のような中に

上映する映画のポスター等が飾られていて、凄く華やかなイメージ!!だったと思います(笑)

幼い弟は三歳ぐらい?と、私は小学4.5年生?

とにかく家族で♥那覇にお出かけできる!だけで楽しい♪という感じでしたね!

記憶にある初映画館の思い出は、一番前の席を家族が独占!?

映画館

と言っても、父、母、幼い弟と私の4人ですが(笑)

真っ暗な中、で~っかいテレビ?(スクリーン)を映画館のイスが元に戻らないように!?

(当時の映画館のイスは、現在のイスと違って座面が上下によく動くタイプで・・・)

子どもの私は、イスを固定する力と、足の長さがまだまだ足りなくて

段々とイスの座面が上がっていき、おしりが挟まって

まるでイスに食べられそうな!?くの字がたに・・・🤣🤣🤣

それを何度も繰り返していたのでしょう

ぬーそーがー!!(何してるの)」と両親に笑われ

見かねた母が、挟まれないように、イスの座面を手で押さえていた様な思い出が(笑)

なので初の映画鑑賞?はイスとの闘いで🤣

母がイスを押さえてくれている、ほんの一瞬にスクリーンへ目線を!

「なんかすごい大きな建物が、家事になって大変になってる?・・・」

と思ったのは実は、わずか一瞬で😛

動き回ろうとする弟を捕まえようと、母が手を離した瞬間!

「うげ!」イスに挟まれ目の前には私の足!!(笑)

そんなこんなで私の初映画館の思い出は、イスとの格闘

ビルの大火事で逃げる人々(必死でなんとか観た場面でした!)

そして私の足!?(笑)あぎじゃびよい!

その当時は、スティーブン・マックイーンポール・ニューマンといった

超有名俳優さんの、出演する映画だったとは知るはずもなく(ToT)

その映画が、「タワーリングインフェルノ」という映画だったんだ・・・

と後に知りました😭

火事

テレビでも放送されていたので、大きくなってから

改めて見る事が出来ましたが、高層ビルでの火災の映像の迫力

圧倒されっぱなしでした!!そんな映画を大スクリーンで見ていたのかと・・・

イスなんかと、格闘さえしなければ!!(笑)なんてちょっと悔しくなりました!

現在、50代になった私ですが😁

初の映画鑑賞は?と聞かれたらもちろん!胸をはって♥言います!!

タワーリングインフェルノ

今でも名作であり、家族で初めての映画鑑賞の記憶に残っている作品です!!

その後も、家族で出かけては、沢山の映画と出会います(≧∇≦)ノ

イスとの格闘は、卒業してるかな?🤣

そのお話は、また次回に😉

タイトルとURLをコピーしました