フライングはまうい(浜下り)!?
沖縄の旧暦3月3日は、はまうい(浜下り)という行事があります。
今年は2025年、3月31日(月曜日)がはまうい(浜下り)の日に当たりますね😊
ざっくり言うと沖縄版!?女性の節句。ご馳走を持参して浜辺に下ります!!
浜辺に行くと、潮水に手足などをつけて、身を清め、穢れ(けがれ)を祓う(はらう)
その行為は、海の力をお借りし、浄化をする・・・
という実は、とても大切な儀式の意味を持つ行事なんです>_<
そんな私は、昨年の人間ドックで、かなりのダメージを我が身に確認・・・トホホ(T_T)
ここは海の力をお借りし、健康祈願をしなくては!!いちゅんど~(行くよ~)🙋♀️
さて、その前に今年のはまうい(浜下り)♪天気予報さ~ん確認、か・く・に・ん・・・
が~ん・・・雨の予報!!😭あぎじゃびよい!かんなじねぇ・・・
こうなったら、前倒し!?でお清めに行くしかない!!
晴れた日にフライングはまうい(浜下り)!?決行~o(* ̄︶ ̄*)o
波打ち際で潮水に触れ、健康祈願を行いました🙏

「どうか健康でありますように。悪いものはすべて祓いのけてください。
また家族の健康と、家庭円満・繁栄が増々ありますように。🙏」
私のフライングはまうい(浜下り)無事に終了です😆
現在はピクニックはまうい(浜下り)
はまうい(浜下り)は女性の節句という事で特に、女の子がいる家庭や
新しく誕生した女の子の赤ちゃんの健康を願う日でもあるそうです。
最近では、男女関係なく、ピクニックを兼ねて♪
潮干狩りをする家族を、多く見かける様になりました😊
三月御重(サングァチウジュウ)といわれる、ご馳走を持参する家族もあれば
よもぎ餅と三月菓子と合わせて、コンビニ弁当や、マック、ケンタッキー等々(‾◡◝)
家族の好きな食べ物を持ち寄り、潮干狩りを楽しむ♪
地域にもよりますが!現在は・・・
ピクニックはまうい(浜下り)が、多く見られる様です😊
私は今回、一人でフライングはまうい(浜下り)!?でしたので(^///^)
三月御重(サングァチウジュウ)等を準備できず・・・
あわてぃ~は~てぃ~(慌てる)するからさぁねㄟ( ▔, ▔ )ㄏ
今回は三月菓子のみですが、お写真でご紹介♥

イメージとしては、サーターアンダギーの長方形系バージョン!?でしょうか😊
サーターアンダギー(丸い形)と、ほぼ一緒ですが、材料の配合が違うそうです^_^
今回はうるま市にある、うるマルシェで購入致しました♪

フライングはまうい(浜下り)でお清めしましたが(●ˇ∀ˇ●)
もし、本番当日のお天気が、小雨ぐらいなら!(期待も込めて🙏)
三月菓子と一緒によもぎ餅もゲットして!お赤飯おにぎりは握ろうかな♪
再び、浜に下りたいと思っています♪😆あきさみよ~!!part2!!
で~じ健康体になるはず~!!
